チヨヅル と アオサギ


山茶花・千代鶴 が咲きはじめました






ツボミも 良い感じ






花びらの先を ちょっぴりピンクに染めたこの姿  かわいい!






どうして チヨヅル なのかしらね






あっ  ツルっぽい・・・? 飛び立ちそうな・・・?       後ろには藤の葉






          実は 山茶花の木に こんな風に藤が巻きついています
          






数年前に藤を移植してその後へ山茶花を植えたのですが なんと 残っていた根から芽が出て 育ちました
そして 山茶花のてっぺんまで登って  それから その上の柿の枝に巻きついて






          今では こんな上まで登りました   
          まだ 花は咲いたことが無いのですが  来年あたり咲いてくれるかな
          








花畑のそばの池へいつもやって来るアオサギ(多分)
まずは 池のほとりから様子を窺っています  あんまりかわいくないな・・・






おぉ〜  長い首が縮んだ!






もう少しズームしてみると・・・   胸元の羽がかっこいいね






そして いつも獲物を狙う定位置へ  嘴がきれい
撮りたいと思っていたサギをやっと撮れると思ったら 木々がジャマ・・・
そぉ〜っと近づいてみたけど やっぱり飛んで行っちゃった